契約書の“見落とし”が、経営リスクになる前に。
法務のプロがあなたの契約書を守ります。

契約書の作成・見直し・リーガルチェックまで。
企業法務に特化した弁護士がサポートします。

  • 初回相談30分5,000円

  • オンライン全国対応

  • 契約書1件からOK

ASSIGNMENT

契約書業務でこんな課題はありませんか?

  • 契約書の内容を相談できる人がいない

  • 契約書のトラブルになったことがある

  • 受け取った契約書が不利ではないか確認したい

  • 専門的知識がないので、契約書が作れない

  • 契約書に時間をかけずに作成・チェックしたい

そのお悩み、が解決します!

SERVICE

サービス内容

契約書に関する
フルサポートサービス

企業法務専門弁護士が相談を受けて、契約書を作ったり、内容を確認するサービスです

01

ビジネスの土台を守る、
完全オーダーメイド契約書

新規契約書の作成

取引内容や業種特性、将来想定されるリスクまで見据えて、弁護士がゼロから契約書を作成します。
テンプレートの流用ではなく、御社のビジネスモデルにぴったり合わせた内容で、将来のトラブルを未然に防ぎます。

こんな効果が得られます

契約書の内容をいつでも安心して相談でき、法的リスクを大幅に削減できる。

02

放置しがちな契約書を、
最新の法令・実務にアップデート

既存契約書の見直し

法改正や取引条件の変化により、古い契約書は 思わぬリスクを抱えることがあります。
弁護士が隅々までチェックし、不利な条項や抜け漏れを洗い出して、現状に合った安全で有利な内容へと改訂します。

こんな効果が得られます

契約書が最新の状態になり、安心して取引を継続できる。

03

相手の有利条件を見抜き、
不利な契約を回避

受領契約書のリーガルチェック

相手方から提示された契約書は、自社に不利な条項が潜んでいることが少なくありません。
弁護士が事前に内容を精査し、曖昧・不利な条項を指摘。
交渉に使える修正案をご提示します。短納期対応も可能です。

こんな効果が得られます

不利益や紛争の発生を未然に防ぎ、安全な契約を締結できる。

04

法令遵守と信頼構築を両立する
各種規約の整備

プライバシーポリシー・利用規約なども対応

ウェブサイトやサービス運営に欠かせない 利用規約・プライバシーポリシー・免責事項などを、最新の法令と業界実務に沿って作成・改訂します。
個人情報保護法や消費者契約法にも対応し、顧客からの信頼を高めます。

こんな効果が得られます

安心して事業に集中でき、規約作成にかかる時間と手間を大幅に削減できる。

こんな人にです!

  • 01

    弁護士に依頼して契約書を作っていない方

  • 02

    契約書の見直しをしていない方

  • 03

    新規ビジネスを開始した方
    会社経営者の方

  • 04

    フランチャイズをこれから始める方

PROFILE

弁護士プロフィール

柳澤 俊貴

企業法務専門弁護士

柳澤 俊貴

Toshiki Yanagisawa

柳澤 俊貴

企業法務専門事務所2社で7年経験の後、2024年に独立開業。
創業初期から上場準備まで、一貫した法務支援を提供。

所属委員会
知的財産権法部会

経歴・実績

  • 2014年3月 明治大学法学部法律学科早期卒業
  • 2016年3月 早稲田大学大学院法務研究科修了
  • 2016年9月 司法試験合格
  • 2016年11月 最高裁判所司法研修所入所(70期司法修習生) 東京地方裁判所所属
  • 2017年12月 弁護士登録(東京弁護士会所属)

神奈川県川崎市出身。
子どもの頃から好奇心旺盛で水族館では魚の名前をすべてメモするほど。
ある日、ドラマを見て、弁護士が感謝される姿をみて憧れ、将来の夢は、人の役に立ちたいと思い、医者か弁護士になろうと思いました。

しかし、医師のドラマをみたら出血シーンがあり、これは無理だなと思い弁護士を選びました。

中高時代は特待生として学び、職業体験で弁護士さんとの出会いから、本格的に目指し始める。大学では早期卒業制度を利用し、ロースクールへ。
司法試験に1回目で合格し、司法修習を終了しました。

企業が新しいサービスを生み出し創造するのに興味を持っていたので、企業法務と知的財産を扱う法律事務所に所属しました。
企業法務専門の法律事務所を2ヶ所で合計7年経験しました。

その後、自分が理想とする企業のサポートをしたいと考えて2024年の31歳のときに独立し事務所を設立しました。

現在は企業のお困りごとを全面的に解決できるようにあらゆる分野に対応しようと日々研鑽を積んでいます。

ゆくゆくは、事務所を拡大し、対応可能な範囲を拡大し、企業の成長を法務からサポートし会社の右腕として、また同志として、共に未来を切り開き、日々奮闘しています。

MESSAGE

メッセージ

企業を経営するなかで法律や法務に関する不安はたくさん出てくると思います。
契約書は取引の始めであり、かつ根幹でもあります。契約書をきちんと作ることで安心してビジネスを進めることができ、問題が起こった時も会社を守る術になります。そのため契約書を弁護士に依頼してビジネスを進めることをお勧めします

FAQ

よくある質問

  • Q:地方でも相談できますか?

    A:オンライン対応で全国どこでも可能です。

  • Q:スポット相談は可能ですか?

    A:契約書1件から対応いたします。

  • Q:相談方法は?

    A:電話・メール・LINE・Zoom等柔軟に対応いたします。

Contact

お問い合せ

契約書の不安を、
法務で安心に変える

顧問契約/スポット相談/継続対応など柔軟に対応

お電話でのお問い合わせ
初回相談無料

03-6871-9362

受付時間:9:00~17:00